毎月行っている避難訓練・消火訓練ですが、今回は水消火器を使い、実際に体験してみました!
消防署から水が出る消火器をお借りし、万一の際どのように消火するか、デモンストレーションを行いました。奥のコーンを『火』に見立てています。
消火器の操作方法の覚え方は色々ありますが、
『ピノキオ』と教えています。
『ピ』ピンを抜く、『ノ』ノズルを火に向ける、『キ』きょりをおく、『オ』(レバーを)押す
子ども達も、保育士と一緒に挑戦してみました。
1歳児組さんはカートに乗って、お兄さんお姉さんの応援をしました。
2歳児組さんもチャレンジしました。レバーをにぎると急に水が出て”ビックリ”しました。
保育士と一緒にチャレンジしてみました。
3~5歳児組さんは上履きで過ごしています。いざという時さっと逃げられるように。自分で自分の身を守る気持ちも育てていきたいと思います。
火災になった場合、119番通報してから到着までどれくらいかかるかご存じですか?8~10分といわれています。
その間に、これ以上火がまわらないよう、初期段階での消火はとても大事なことです。
火災を起こさない努力はもっと大事ですよね。日々の訓練を通して、いざという時を想定しながら保育を行っていきたいと思います。