3~5歳児クラスで、大掃除をしました。慣れない手つきで一生懸命頑張りました!
窓を見た瞬間「汚れているところがある!」と気付いてくれました。手の届く範囲を拭きました。
「ここ、(窓の)さん、っていうんだね」物の名前も新しく覚えましたね♪
いす足の裏のホコリもとってくれました。
「…汚い」とポツリ。9か月間愛用している引き出しの隅もきれいにしてくれました。「きれいになったよ!」に言葉が変わりました。
高いところからの掃除のラストは床拭き。担任がお手本を見せ、やり方をわかりやすく伝えました。
【番外編】隣家とのフェンスにミノムシがいます。冬を感じますね。
雑巾をすすいだ後の汚れを見て「汚れてたんだね!」
きれいになった部屋を見て「ピカピカになったね!」
子ども達が小さな手で一生懸命掃除してくれたおかげで、良い年を迎えられそうです♪