カテゴリ:その他



27日(木)に千本桜公園にお弁当を持ってお花見に出かけました。

消防隊員の方に来ていただき、救命講習に職員一同参加しました。命の大切さがわかる動画の視聴や、心臓マッサージや人工呼吸などの実技、AEDの使用などを学びました。保育園で過ごしている子どもや職員はもちろん、近隣の方の非常事態でも今回の学びが活かせたらと思います。

凧あげをしました!

今日は避難訓練の後に、消防署の方が来てくださいました。

春にきれいな花を咲かせるちゅうりっぷの球根を植えました! 「佐倉チューリップフェスタ2024」の会場に園長先生が取りに行ってきた球根です。 0歳児のお友達も上手にスコップで土を掘って、そっと穴のなかに!

かえで保育園妙典 · 2024/11/14
市川南消防署の消防士さんに来ていただき、今年度2回目の消防訓練を行いました。 避難訓練を見ていただいたあとに、職員に初期消火訓練を指導していただきました。 その後は2~5歳児が集まって消防士さんのお話を聞いたり、防火服を実際に着用するところを見せてもらいました。子どもたちからは「わあ~すごい!!」と自然と歓声があがっていました。...

何かを発見⁉💓 なんだ?なんだ? どんぐりだー(^^)/ やったー!! たくさんどんぐりがあって、嬉しいね(^_-)-☆

こあら・ぱんだ・きりんぐみが参加して、交通安全教室を行いました。警察官や四街道市の職員の方が、安全に道路を歩くにはどうしたら良いか(左右をよく見るには、目だけを動かすキョロちゃんではなく、首から動かすパタちゃんにしましょう!など)分かりやすく教えてくれました。その中でも大事なことは3つ。 ①...

今年度は2,3歳児クラスでのミニ運動会でしたが、みんな可愛く素敵なエネルギーに満ち溢れていました☆彡 みんな本当によく頑張ったね。とても素敵でしたよ😉 先生たちもとっても輝いていて感動しました💛💛💛 保護者の皆様もお忙しい中のご参加誠にありがとうございました😉

かえで保育園大曲 · 2024/10/17
今夜は1年で1番満月が大きく見えるスーパームーンの日☆ 秋田県大仙市はお天気にも恵まれお月様がとてもきれいに見えましたよ。 「大きい!」「まんまる!!」「黄色いね~」等‥子ども達は大喜びです。

さらに表示する